2020/03/21 09:54
おはようございます(⌒∇⌒)
急にあったかくなり、
桜もウイルスもびっくりしてるんではないでしょうか(⌒∇⌒)
昨日は、ツイッターで話題の100日後に死ぬワニの最終回でした。
途中からちょっとかじる感じで見てましたが
90日ぐらいからは結構気になってました(;^_^A
色んな憶測が飛び交う最終回で・・・・
死ぬと決まってたなら、これなら納得ですかね。私は(((uдu*)ゥンゥン
まだまだ、創造膨らせます。(⌒∇⌒)
ティッシュケースカバー春用できました(⌒∇⌒)
それでは、タイトルにあるように 棒針ゲージをつくります。

以前に作ったソックスブロッカーの時もそうでしたが、
世の中には知らない単語が多いですね(;^_^A
今回は文字列からある程度予想できますが。
それを、お店オリジナルのもので、丸っぽいものがいいってことでした。
とりあえずネットで調べてみると、丸いやつなんか普通にあって
羊のモフモフな形のものまでありました('◇')ゞ
これはちょっとオリジナル感を出そうと、お店のロゴの形で挑戦!!
レーザー加工は平面であれば、基本どんな形でも対応可能!
あとは、使うものの腕次第!!??(;^_^A
サンプルをとりあえず作ってみた

ゲージの穴は適当にちりばめて、線の太さが違うものをつくってみた
ゲージの穴は色々テストして条件出してます。外周カットとは違った設定です。
ちなみ裏面のカットした後と研磨後と

物足りないのでもう1つ!

攻めすぎた(;'∀')
レーザー加工は問題ないけど
研磨するとき力入れすぎました(-_-;)
もうちょっと練って

こんな感じでどうでしょう?
そのものの大きさや、文字の大きさ、部分的な形など
あとは、お客様次第です<m(__)m>
あと最近なんですが、商品撮影用の背景を変えるため、ベニヤとに壁紙とか貼ってます。
色々種類があって、まだまだ研究中です(⌒∇⌒)
この前、シールタイプの900×2000㎜を貼ってみたけどうまくいきませんでした。
背景だとわかりにくいので使ってますけど(;^_^A
そこで、100均で売ってる450×900㎜のもので練習しました。
段ボールとかに貼るやつようでちょっと貼ってみました。

もういっちょ!!

ちょっと作戦練りました

まあまあだ、さっきと比べると天地の差!
とりあえず、あってるかどうかわからんので、方法は今は秘密(;'∀')
それから、ねこちゃんグッズ
手詰まり感が・・・
ちょっとゆりかご型を作ってみました。

こんな感じで使えないでしょうか