2020/05/27 18:27
こんにちは(⌒∇⌒)
緊急事態宣言が全国的に解かれたんですか。
やっとか、って意見と、
もうちょっと・・・ってのと分かれてるようですね。
5月病みたいなものと相まって、混沌としてきそうな世の中です。
秋ごろから売り上げがどん底になりそうなので
今日も頑張っていきましょう!!!
グルグル系の猫じゃらしみたいなのをつくりましょう(⌒∇⌒)

こんなのです
まず本体の組立

まだ猫じゃらしのつけ方を考えてる時の全材料です
組み立てます

今回はとれないように箱の中に収納しました

それから見えるとこに一応くっつけてます。

中にも同じものがあります。
そして、隠れ猫さんも('◇')ゞ
猫じゃらしのつけ方を考えてる間に
飛沫感染対策のパーテーション用の台

2㎜のアクリルを買ってきたみたいで、
安定度とかよくわからんので試作してみました。

スリットありとなしの2枚合わせ

適当に作ったので高さも(;'∀')
とりあえずつかってもらって、改良します。
その時、アクリルもカットします。

やはり、スリットありは多少反る(歪む?)
いまいちきれいに合わさらないので磨くと色落ちして・・・
ブサイクなのでオイルステインでちょっとごまかし(;^_^A

まあ、いいでしょう(⌒∇⌒)
そうこうしてたら猫じゃらしのつけ方がまとまりました。

なんとなくわかるでしょう(;'∀')

後は、猫ちゃん次第です('◇')ゞ