2020/06/06 09:58
おはようございます(⌒∇⌒)
月末から何かとバタバタ(-_-;)
コロナ対策も考えるとマスクは必要。
でも暑い・・・
これから苦しい季節になりそうです。
熱中症にもお気をつけて!
それでは
つくる機会があったのでついでにつくってみました

名札です。
使ってませんけど(;^_^A
データのイメージと実物がなかなかかみ合いませんでした(;'∀')
名札って小さいんです。
裏面に薄い色付きアクリルか厚めの和紙なんか貼ると良さそうです(⌒∇⌒)
また今度やってみます。
次にグルグル
家に持って帰ってうちの娘に渡したら回してました(⌒∇⌒)
しばらくすると、”ごめん、折れた・・・”


グリップ部分の木目については忘れてました(;^_^A

さすが我が娘!自然と耐久テストをしてくれてた(;^ω^)
2号では一応対応して

穴位置かえて、何とかなるかな?
それと内部のグルグルマーガレットが見えないので見えやすく改良(⌒∇⌒)

猫ちゃん、かなり増えました

この猫じゃらしは活躍するのだろうか?
また、つかってもらおっかな~っと(⌒∇⌒)
またまた次にアクリルパーテーションの土台
前回のものは外径の同じものをくっつけたのですが、
集成材といえどもスリット入れたり、レーザーの加工なのでひずみます(-_-;)
分かりにくいんですが、組み立てるときの微妙なズレが許せません(-_-;)
それに前回分は高さの勘違いもあって、
それに対応しようと思えば、やはり材料も大きくなる。
今回は、コストを抑えるため、今ある残材を利用するので、
いろいろ考えました。

黒焦げですがこれだと、木目の方向も安定してるし、
この手の残材はたくさんあります。
2枚合わせだと不安定なので3枚合わせで

磨いてみると、アラきれい!!!

このようになりました。
加工前のアクリルをセット(⌒∇⌒)

でも、これは却下!(-_-;)
理由は、土台部分の隙間かな、
埋められたらなあ~、埋めると段差が気になるしスマートさに欠けるので
これは、やめ!!
材料の都合もあるので、次からミニチュアサイズで(⌒∇⌒)
シンプルに

先の、スリット付に差込をつけたものです
土台は楕円でまさにシンプルイズベスト!


いまいちみたい( ̄▽ ̄;)
何かわかるような気がする(;^_^A
これでどうだ


デザイン云々よりも
アクリルの両端できっちり止めたいみたい(;^ω^)
実は、なんとなくわかってたんですが材料の関係上
やりづらくて、ほかの仕事もあったので・・・って感じでした(;'∀')


材料のギリギリねらってつくります。
真ん中のスリット入りに外から一回り小さいスリットナシ
内からは10㎜だけスリットいれて受ける感じにしてみた。
さすがに文句も言いづらいようで・・・・
ちょっといまいち感はあるものの、何とかなりそうです(;^_^A
飛沫対策なのでゆっくりもしていられませんしね。